ねずみのすもう ドタバタ 「どりゃあ!」 バン! 「まいった!」 「しかしずいぶん強くなったな」 スッ 「アニキ…」 「帰って飯にしよう」 「うん そうしよう」
ハァ ハァ たのむ 受かっていてくれ…! 1 1
「あっ!」 「うわーすごい人…」 「これじゃあ約束の時間に間に合わないよ」 「よし!こうなったら」 「えい!」 ゴロゴロゴロ 「バカモン! そんなことをするために お前をプロボウラーにしたのではないぞ!」 「罰としてこれからは ボウリングの球として 生きるのじゃ!」
「コンタクトレズをつけるの怖いなぁ」 ワッ ビクッ 「これでつけやすくなったでしょ」 「わぁ!ほんとだ」
「おいはやくしろよ!」 (うわぁ…相変わらず気持ち悪い吹き出しだなぁ) 「何か言ったか?」 「いえ…何も」
「おじいちゃん 120歳の誕生日おめでとう!」 プルプルプルプル… フッ 「ワー ッ!おめでとう!」 パチパチパチパチパチ
「おはようございます」 「遅い!5時間遅刻だぞ!」 「すみません ちょっとやまんばに襲われまして…」 「これが遅延証明書です」 「ふ~ん…はじめてみた」
「髭面でパンチパーマの男が脱走しました」 ハァハァハァ 「ここらで二手に別れよう」 「髭面の男は捕まりましたが パンチパーマの男は依然逃走中です」
キャーッ 「パチリ」 ウィィィィィ… 「記念にどう?一枚500円」 ゴゴゴゴゴゴ… キャー 「あっ」
ペロペロ
「自分ひとりでは持ちあげられないものを ちょっと想像してみてくれ」 「いいぞ…みんなが思い思いの 重いものを 想っている…!」 ズドーン…
天使業界にも少子高齢化の波は押し寄せていた 「ゴッホ!」「ゴホゴホ」 「ゼエゼエ」 「せーので持ち上げるぞ」 「よしきた」 「せーの!」 グキッ! ポワ~ン
ササッ 「ン?」 (いまのは…もしかして…天使!?) 「わぁ!」
「あるぇ?」 「今日って正装だったの?」 「うわ~ワシだけ浮いてるやんか」
ガチャ 「いってきます」 ピ (チッ いつもより 30分も早く出たのに 座れないのかよ!)
「アレ?ココさっきも通ったぞ」 「ちゃんと地図をみてたんだけどな」 「なんだかキツネにつままれた気分だ」 ポンポコポーン 「自分の方向音痴をキツネのせいにするな!」
うおおおおお…! うおおおおお…! うおおおおお…! うおおおおお…! うおおおおお…! うおおおおお…!
タン ワーッ スッ 僕たちもう5年も一緒にやってますからね~ ピチャピチャ しらけ~
「歯並びを治します」 ピコーン パッ
「明日からウチのカギは指紋認証だから」 「……」 「なにやってるの!」 ドン 「これから母さんずっと家にいるから!」
このマンガの読者は例外なくグルメなので 今さらイベリコ豚の話をする必要はないだろう TOKYOX(トウキョウエックス) 俺の名はトウキョウエックス ブタだ 「たすけてー!」 「む!」 「どうかしましたか?」 「お腹が空いて死にそうなんです」 「ふ~ん」
どんより ハァァー キュッキュッ 「はい次の人」 (ホントにこの人のため息は汚れがよく落ちる!)
「みっちゃんてタケヒトとお似合いよー」 「んだんだ」 「やーめーてーよ もーはずかしー」パタパタ ヴォォォォォ ヴォォォ…
ワレモノ注意 「そ~っとだぞ ゆっくり…」 「はっはい…! 「あ」 サクッ 「あれ?」 「案外丈夫っすね」
「お父さんちょっとどいてくださいな」 ヴオオオオオオオ… 「おいおいたまの休みくらい静かにしてくれよ」 「あ」 ズズズズズズ… ダニセンサー ズズズズ
「眼だ」
シュボ スーッ ジジジ… フーッ ゲホゲホ ゼエゼエ ヒーヒー スーッ ジジジ… フーッ 「で、なんだい 話って?」
ピッ ダッ
「じゃあみんなでカラオケさんにでも行きますか!」 「ん? そ?」 「なんだこの曲?誰だよ入れたの」 「そ」 「そ」 「そ」 「そ」 「そ~」 パっ 「も♪」
「今日はどうしましたか」 「え…どうもしませんが」 「どうかしないと病院来ちゃだめですか」 「お薬出しておきますねー」
↓↓はじめての方は傑作選!↓↓