「いったい何のつもりだ?」 「急に呼び出して」 スパン 「ちょっと」 パコ 「相談したいことがあってね」 「もったいつけずにさっさと言え」 パコ 「いや…実はね…」 パコ パス… 「…座って話さないか?」ハア ハア
「はい これ 誕生日プレゼント」 「わーありがとー」 (値札がマジックで雑に塗られている…これは敢えてキレイに切り取ることはせず 「オレはガサツだけど最低限のマナーは守るぜ」アピール…ちょっといいかも…) 「素敵なセーター 高かったでしょう」 「う〜ん…まぁ…別に…」 (ハッ! 違う!これは… よう […]
「今回のターゲットはこのイケメンだ」パラ… 「ふむ」 「名前、国籍、年齢、全て不明」 「口ぐせは「いいダシがとれそう」情報は以上だ」 「情報が少なすぎる!悪いが今回は無理だ!」 「そうか…残念だ… いいダシがとれそうなのに…」
「シャンパンあけるよー」 カッ カッ ズボッ ! この瞬間ー おれはシャンパンの気持ちがわかったー シュワワ〜…
チッカ チッカ パチ パチ 点滅時、消えているときは目を閉じている人 パッ 「わー いきなり赤になったー」
チロチロ 「ムム! もよおしてくたぜ!」 「ここらで野グソしよう」 ザザザザ… 「あなたの落としたのはこの金のクソ?」「それともこっちのふつうのクソ?」 「オレ、自分のクソとかいちいち見ないんでー どっちかマジでわかんねっス」 (えーっとこういうときはどうするんだっけ…)
ズーン (よし 行くぞ!) チーン 「あれれ…60秒じゃ ちと加熱しすぎじゃったか」
最近は毎日がパラダイス そう、ワタクシは死んでしまったのデス 今日は外界のお前ら(クソムシ)に天国(ココ)の暮らしを少しだけ紹介しちゃうゾ 「ブッ」 「あ〜ヒマだなぁ」「ヒマだー」 「ねぇ…地獄ってどんな感じなのかな?」 「よし!これから地獄のそこへ落ちてみっか! ヒマだし」 さて図らずも地獄の紹介 […]
カタカタカタ 「あ〜申し訳ございません 全て予約で埋まってますね」 「キャンセル待ちは?」「正直それも一杯です」 「ドタキャン待ちは?」「はい?」 「あ えーと…土壇場でのキャンセル待ちは残っていますか?」 「あー!ドタキャンセル待ちですね」 「えー…それなら…」
ガリガリ ガリ 「その爪を噛むクセみっともないから治せよな…」 「じゃあお前も爪を噛まないクセを治したらどうなんだい!」
オレ(アイダ)は出席番号1番 一方、ワダは出席番号40番 「ワダくん ちょっと」 「なんだい?アイダくん」 「僕らのクラスメイトはみな僕と君の間にいる」 「つまり我々がこのクラスを牛耳っていると言ってもいい」 「まあオセロ的に考えればそういうことになるね…」 これがワダと交わした最初で最後の会話だっ […]
「この前出会ったヒトが尖った靴を履いてたのよ〜」 「もうゲンメツ〜」 「わかるわ〜アタシも嫌い」 「右に同じく」 「なんていうかピエロ? トンガリ?」 「スネオ? キツネ?っぽくてイヤ」 「そうよ!アタシはアタシが大っきらいなの!」コ〜ン
「寿司はうんめえなあ」 「たんとおあがり」 「でもなんでゲタの上に乗せるんだい? いくら大将のでもきたないよね」 「フォフォこれは寿司ゲタといってな…」 ズン 「ハッ!」「足だ!」 「どうぞアシの押し寿司です」 「なんつって」
♪ ピタッ 音楽が止まった…! ダッ 人生は椅子取りゲームだ! 「ブレイクダンスは目が回る〜」
「ではこの事例における 誤りが何であるかわかるもの」 サッ「ではそこのキミ答えたまえ」 「わかりまへん」 「それはギャグで言ってるのかね?」 「だとしたら、さっさとこの学校は辞めてヨシモトにでも行きなさい」 「センセ、ヨシモトを少し勘違いしてるんと違いますか あそこはもっとおもろい人間が行くところや […]
洋服のポケットには大別すると2つの役割がある すなわちーものを入れる収納機能と 手を暖めるなどの防寒機能である これはポケットに第3の機能を見出しそうになった男の物語である 2013年 東京 (アイツおせーな…) スッ ! 今…オレは無意識にポケットに手を入れたぞ…別に寒くないし 中になにか入ってい […]
「ぶるっ今日はまた一弾と冷えるなぁ」 「てしても、みんなダウンジャケと着やがって」 「誰の羽毛なんでしょーかねぇ」 「おい ちょいまち」ぐぃ 「俺のジャケットに詰まっているのは俺の思い出(カミの毛)だ」 「みんながみんなアンタの世話になっていると思わないでくれ」 「この帽子だってそうだぞ! オレの髪 […]
スモウレスラーはその独特の体系からー スポーツマンとしてのハングリー精神が足りないと言われることがある 「黙って聞いてりゃ勝手なこと言いやがって」グ〜 「むしろハングリー精神しか無いのが問題なんだよ!」
「ヨシエさんっていくつなんですか?」 「えー…何歳に見えるー?」 「正直に言っていいっスか?」 「いいよーたぶんキミよりは年上かな」 「92歳!」ズコー 「これでもまだ78だっつーの!」 「ショック〜」 「78!?」 「同い年!」 「俺と同い年!」
「ふー食った食った焼肉サイコー」 「食後に豚バラ肉はいかがですか?」 「えっ…どーする?」 「どーするもなにももう食べられねぇよ」 「あれ?もしかして豚バラのバラって腹のことだとおもってません?」 「これはアバラの周りのお肉ってことですよ」 「豚バラのバラは腹ではない つまり、デザート同様 豚バラは […]
「何階ですか?」 「あ」「18階です すみません」 チラッ 「14」 (なんだこのジジィ偉そうに よし14階は押さないでおこう) ハッ 14→社長室 タタタタタ…
「カットとラーメンのセットをお願いします」 「パーマにするとちぢれ麺になりますよ」 「いやストレート麺が好きなんで結構です」 「それにホラ、オレ天然パーマだし」 「あ ホントだ」 「それならはじめからちぢれ麺ですよ」
「アタシ…実は魔女なの…」 「うすうす気づいていたよ… やっぱりほうきに乗って飛ぶのかい?」 「ふふふ…それは大昔のはなし」 「今はもっぱらルンバよ」 ウィィィ…ン
むかしむかしとても仲の良いオレとボクという青年がいました 「オレは力持ち!」 「ボクは頭がいい!」 「二人でひとつだべ!」 ある日、二人のもとに一人の少女が現れました ワタシという名のその子は あんまり可愛かったので二人はいっぺんに恋に落ちました そして… 「ワタシを賭けて決闘だ!」 「やめてー!オ […]
「ちょっバスタオル用意してないよー!」バサッ 「フー いいお湯だった」 「ム、柔軟剤変えた?」 「だってホラ良いニオイがする」 「え?これ機能使ったまま洗ってないの?」 「ってことはオレっちの体臭かァー」
移動はいい… やめることと始めることを同時にできるから… おかげでそれほど感傷的にならずに済むのだ キッ「着いたぞ」「降りろ」 「う〜い」ポイッポイッ「早くしろよ〜」
20130127.html 「いいよ〜」 カシャカシャカシャ 「い〜ね〜ちょっと笑ってみようか」 カシャカシャカシャ 「い〜よ〜次は怒ってみようか」 カシャカシャカシャ 「わ〜すごいホントに怒ってるみたい」 「てめぇ!」「さっきからなに堂々と盗撮してんだ!」
ガッタン 「わっ超満員!」 プシュー「あれ?」 「なんだ!空いてるじゃん!」 プシュー 「!」
3匹の子ブタ (長男のわらの家はさすがにないわ)よいしょ (しかしこのダンボールの家がそれほど頑丈でないのも事実…) (狼になりたい!)キッ (いかんいかん)ブンブン(オレは一体何を考えているんだ…!)
デキるリーマンシリーズ ヒラ写真のボクが一日で大企業の社長になったワケ 「っべー!遅刻だぁ!」 ドーン 「おいおいキミ気を付けたまえ!」「社長!すみません」 「アーッ!社長がヒラで!」「ヒラが社長で!?」
「39度あります」 「うわ〜高いね でもバカと煙は高いところが好きって言うでしょ? ただの風邪です」 「解熱剤もらってもいいですか」ゴホゴホ 「だーめだめ」「バカにつける薬はありません!」 「さっきから人のことバカにしやがって!」「だいたいバカは風邪ひかないだろうが!」 カチーン 「おいおいおいおい […]
↓↓はじめての方は傑作選!↓↓